世田谷区の動物病院

循環器(心臓病)専門外来

Cardiovascular medicine

循環器(心臓病)専門外来について

当院では循環器認定医による各種心臓病の診断と治療を行っています。心臓病とひとくくりにされるものの、年齢や品種により病気は様々です。
そのため、診断や重症度・治療反応評価を正確に行うためには一般的身体検査に加えて様々な検査を行う必要がありますが、いずれの検査も痛みはほとんどありません。

こんなサインを見つけたら
迷わずにご相談ください。
循環器(心臓病)症例
CIRCULATORY
SYSTEM
  • 症例

    心原性肺水腫

    担当獣医師

    髙村 一樹

    患者特徴

    トイ・プードル、11歳4ヵ月、避妊メス

症状
1週間ほど前から呼吸が徐々に速くなってきた
来院経緯
かかりつけ医からの紹介受診
診察内容
  • 身体検査で心雑音が聴取され、腹囲膨満も併せて確認された。
  • 胸部X線検査にて、心陰影の拡大および左肺後葉領域の不透過性亢進像が認められた。
    明らかな腹水貯留は認められなかった。
  • 心エコー図検査にて、僧帽弁の逸脱とそれに伴う僧帽弁逆流が認められた。
  • 経皮的酸素飽和度 (SpO2) はルームエアーでは92%と低値を示した。
  • 以上から心原性肺水腫と診断した。
行った処置等
  • 利尿剤および強心剤を静脈注射後、ICUでの管理を行った。管理中は呼吸数の測定および足根部にモニターを設置し、常にSpO2測定を行っていた。
  • 呼吸数の減少が認められたため内服薬へ切り替えをし、徐々に酸素室からの離脱を目指した。
  • 入院から3日後に退院し、定期通院となっている。

大切なご家族のために。
まずはお気軽にご相談下さい。

大切なご家族の健康は、私たちにお任せください。
上記の症状に限らず、少しでも気になることがあれば、どんな小さなことでもご相談ください。
早期発見・早期治療が、健やかな生活へと繋がります。ご予約はお電話またはWEBからどうぞ。

※循環器(心臓病)専門外来は、髙村 一樹 獣医師の担当日がおすすめです。

WEB予約受付中

獣医師シフト表

月曜日と火曜日は完全予約制です。

エキゾチック診療は、関口獣医師の担当日がおすすめです。

Access

アクセス

渋谷松濤ドギーズアイランド
Page TOP
当日診療も可能です空き枠確認・診察予約